おすすめ記事夫が転勤しなければならない場合

結婚生活を左右する女性の決断

結婚しても子どもがいない場合

子どもがいない場合

悩んだらメリット・デメリットを見てみよう

増加する子なし夫婦

子どもというのは授かりものなので、欲しいと思っていたとしても生まれないことがあります。またその一方で積極的に望んでいたわけではなくとも子どもを授かってしまうということもあるでしょう。このように妊娠や出産は人がコントロールしきれる領域では無いため、望んでそうなっている人もいれば望まずにそうなっている人もいるのですが、近年子どものいない夫婦が増えてきています。不妊症の問題も叫ばれて久しいですが、積極的に子どもを授かろうとしているのになかなか上手くいかない夫婦もいれば、その逆にあえて子どもは作らない主義という夫婦もいるようです。子どもを持たないで結婚生活を続ける場合のメリットやデメリットなどを見ていきましょう。

増加する子なし夫婦

仕事への負担が少ない

まずこうした生活のメリットですが、出産や育児というイベントが発生しないので結婚生活がほとんど仕事の負担になりません。むしろ上手くパートナーと家事を分担し効率化すればかえって家事の負担ばかりが減少し、独身時代よりも仕事に集中できるようになります。しかし子どもがいた場合はこのようには行かず、出産や育児でどうしてもキャリアが途中でストップしてしまいますし、子育て期間中は子どもが小さいうちに限らず何かと煩雑なことが発生しますので仕事に集中できる時間的なリソースはどうしても限られてしまうでしょう。

お金もたまりやすい

また子なし夫婦の場合は子どもがいる家庭に比べてお金もたまりやすくなるでしょう。子ども1人を私立にいれて大学まで行かせると2000万円以上の費用が発生すると言われていますが、そうした費用負担がなくなる違いは大きいです。また日々の食費や子どもの衣類費用なども発生しませんので、そうした部分でも節約になります。

寂しさというデメリット

一方子どもがいないことのデメリットですが、これはもう単純に子どもがいないことそのものと言っても良いかもしれません。老後に夫婦だけで過ごすというのは少し寂しいでしょうし、片方が亡くなってしまった場合は孤独になってしまいます。こうした時代ですから、子どもがいたからといって老後の面倒を見てもらえるのかはわかりませんが、それでも看取ってくれる存在がいるのかいないのかは大きいのではないでしょうか。また女性は子どもを生み育てたいという欲求を生理的に持っている場合が多いようなので、そうした気持ちに決着をつけられるかどうかという問題もあります。
また、まだまだ日本全体では子どもを産み育てる夫婦の方が多いですが、自分たちばかり子なしですと、子ありの人たちのコミュニティに加わりづらく疎外感を感じてしまうかもしれません。

夫と一緒に読んでほしい記事TOP3

管理人より一言

当サイト管理人も結婚をきっかけに転職をした人間であり、女性が結婚後や出産後に働き続ける大変さを理解しています。夫の転勤や単身赴任問題、家事や育児と仕事のバランスなど、働く既婚女性には悩みが尽きませんが、当サイトがその解決のきっかけになれば幸いです。なお当サイトへのご意見やご要望などは当サイトメールフォーム宛にお送り願います。